あらちのせき

あらちのせき
あらちのせき【愛発関】
愛発山あたりにあった古関。 近江と越前の境にあたり, 北陸道の要衝。 鈴鹿・不破とともに三関と呼ばれたが, 789年廃止。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”